1
学力の無いところに合格は来ない |
|
根拠の無いところには噂が立つはずも無いように、学力の無いところには合格もあり得ない。
(火の無いところに煙は立たぬ)
|
2
百日の勉学、ミス一つ |
|
長い間、勉学に励んできたことも、ほんのひとつのミスで不合格となり、全てが無駄になってしまうこと。
(百日の説法、屁一つ)
|
3
東大行くものは京大を半ばとす |
|
東大に合格するには、京大に合格するだけの実力がついた段階で半ばとすべきであり、あともう少しの学力アップが難しい。
(百里を行くものは九十里を半ばとす)
|
4
浪人にして楽しむ |
|
浪人という世間的に見て、非常に辛い状況にあっても、天命に従って、この苦行を楽しむこと。また、浪人は浪人であってもそれ相応の楽しみがあるということ。
(貧にして楽しむ)
|
5
大学は行きたし、TVは見たし |
|
楽しいテレビは見たいが、大学にも行きたい。楽しい思いはしたいが、隣合わせのリスクや後の後悔が嫌なので、どうしたら良いか迷うことのたとえ。
(河豚は食いたし命は惜しし)
|
6
馬鹿の大学選び |
|
良い大学があったところで、大して学力も無ければ、選んだ大学に入れない。また、仮に合格して入学したとしても、その大学の真の良さは分からない。
(下手の道具調べ)
|
7
浪人、閑有り |
|
浪人中は、寸暇を惜しみ勉学に励むものであるが、その忙しい合間にも一息つく時間はあるものである。うまくこの時間を使ってリフレッシュしよう。
(忙中、閑有り)
|