受験格言
Part37




| Back | Index | Next |


1   受けるなら日大
日本大学のような超マンモス大学であれば、今後18歳人口が減ってきても生き残る可能性が高い。また、卒業生も多く、社会人になってからもOB、OG達が助けてくれることが多い。
(寄らば大樹の陰)

2   理科は最大の得点源
数学は問題の数が少なく、その問題の出来如何によっては結果を大きく左右することになるが、理科が得意の人は安定的に高得点を得ることができる。つまり、理科を得意科目に出来るかが、合否を左右する大きな鍵となる。
(攻撃は最大の防御)

3   一つの計算軽んずべからず
ちょっとした足し算のミスにより、不正解になってしまう。受験ではこの一箇所のミスで不合格になる。決して安心せず、必ず検算しよう。
(一寸の光陰、軽んずべからず)

4   設問の注、軽んずべからず
設問に附して付けられる注意は、その設問を解答するにあたり、必要不可欠なな点を示している。従って、その内容は重要なヒントであり、また、その内容が自分の解答と全く関連が無い場合は、その解答が間違っている可能性が高い。
(一寸の光陰、軽んずべからず)
 

5   一夜漬け、学力付かず
模擬試験の前夜などに、一夜漬けをして良い成績を残しても、真の実力は付いておらず、受験本番では、その実力を発揮できないことが多い。
(悪銭、身に付かず)

6   カンニング、得点ならず
カンニングをして解いた問題は、結局不正解のことが多く、得点upになることは少ない。悪いことは考えず、努力しよう。
(悪銭、身に付かず)

7   大学にお金
この世の中に裏口入学というものは存在するのだろうか?そう言って近づいてくる輩は多いがほとんどの場合、詐欺まがいの嘘である。
(猫に小判)



ホーム 受験格言(54) 受験格言(53) 受験格言(52) 受験格言(51) 受験格言(50) 受験格言(49) 受験格言(48) 受験格言(47)
受験格言(46) 受験格言(45) 受験格言(44) 受験格言(43) 受験格言(42) 受験格言(41) 受験格言(40) 受験格言(39) 受験格言(38)
受験格言(37) 受験格言(36) 受験格言(35) 受験格言(34) 受験格言(33) 受験格言(32) 受験格言(31) 受験格言(30) 受験格言(29)
受験格言(28) 受験格言(27) 受験格言(26) 受験格言(25) 受験格言(24) 受験格言(23) 受験格言(22) 受験格言(21) 受験格言(20)
受験格言(19) 受験格言(18) 受験格言(17) 受験格言(16) 受験格言(15) 受験格言(14) 受験格言(13) 受験格言(12) 受験格言(11)
受験格言(10) 受験格言(9) 受験格言(8) 受験格言(7) 受験格言(6) 受験格言(5) 受験格言(4) 受験格言(3) 受験格言(2)
受験格言(1) 受験川柳 受験川柳(2) 受験狂歌 リンク集 紹介記事 家庭教師


メールはこちらまで。