ハァ、ハァ、ハァ・・・

外は嫌いなんだけど、のってくると嬉しそうに走りだします。
こんな表情は外でしか見られない、といった表情をしています。
この日、暑かったので、シェリーも舌をすぐに出して、犬らしさをアピールしていました。



犬も個体差があって「舌の長さ」が一匹一匹違う中、シェリーは舌が割と短めだな、と思います。
舌を出しても、上の写真ぐらいしか出ないみたいだし、第一、滅多と舌を出しません。
よく、いっつも舌を出している犬をみかけます。
そいつらを見ると、みんな舌が長い!!
シェリーは、→くらいしか出ないのに比べて、10cm以上もの舌をベロ〜ンと出して(というかはみ出して)います。
これは生まれついたものなんでしょうね・・・。



全身ショットがなかなか無いので、貴重な1枚。
どうでしょう。。。
この頃は、シェリーの中では、体重がピークだったのですが。
ウエストが、キュッと引き締まって、佇まいはまるで「シェパード」。(嘘;;;)



外の風を感じる犬、シェリーです。
犬がみんなそうなのか分からないんですが、シェリーは外へ行くと必ず目が細くなります。
風があるからなのか、太陽がまぶしいのか、、、。
シェリーは、目の回りの茶の部分が少ないので貧相に見えたりもします。。。





この顔を見ると、とても散歩嫌いには見えないのですが、シェリーってやつは本当に臆病者なので、外が嫌いなようです。
最近は、無理に連れていっても本人がかわいそうなだけ、という結論に至り、散歩に連れ出すのはやめました。
犬=散歩っていうのは、つき物というイメージが強かったんですが、そんなこともないんですね。
これで、シェリーを飼うことによって「規則正しい生活」を送ってやろう、という私の目論見が崩れ去りました。
今まで通り、お気楽な生活をしています。
そして、そんな飼い主を見て育つ、我が家のシェリーは、ますますマイペースな性格になって行くのでしたv
*---back---*