001−あなたのHNを教えて下さい。 |
あき。 |
002−愛するペットに向けて今のお気持ちを一言。 |
あんたは気楽でいいねぇ〜。 |
003−何匹ペットを飼っていますか? |
一匹。 |
004−ペットのお名前を教えて下さい。 |
シェリー 血統書では、「アイーダ」でした。かわいい名前だ。 |
005−ペットの生年月日を教えて下さい。 |
2001年8月27日生まれのおとめ座。 |
006−♂・♀どちらですか? |
♀です。 |
007−身体(毛)の色は? |
ブレンハイム |
008−何のペットを飼っていますか? |
犬のキャバリアです。 |
009−ペットの性格は? |
めんどくさいとこが嫌いで、犬が嫌いで、のんびりしているやつ。 |
010−体重をご存知だったら教えて下さい。 |
ご存知です・・・。 やっと3,3、kgになりました。(10ヶ月) |
011−名付け親は誰ですか? |
わたしです。 名付け秘話(?)は、AccidentのMy name is Sherry.に載ってます。 |
012−名前の由来を教えて下さい。 |
まずは適当に”Oリー”となる名前を探していて、みつかった名前。 |
013−出会いを教えて下さい。(買った人はお店の名前も。) |
インターネットで「キャバリア」を扱っている犬舎を探していて、キャバリア専門犬舎「マックアダム」を見つけました。 早速行ってみると、たくさんのキャバたちが「ワンワン」吠えていました。 犬たちは、自由にベランダにも出られるようになっていて、いい環境でした。 で、実は,売れる子がシェリーしかいなかったので選択権がなかったのですが、あまりのかわいさに「この子にします」と言っていました。 アフターケア―もちゃんとやってくれますし、何と言っても犬舎内のワンコたちが楽しそうなところでした。 |
014−家のどこで飼っていますか? |
オリは、洗面所に・・・。 でも、かなり自由に歩き回ってます。 |
015−ペットが入っちゃいけない部屋はありますか? |
一応。 エサの保管してある部屋は。。。 でも、興奮して忘れている事もしばしば。 |
016−唐突なようですが、家の中は片付いていますか? |
私以外は、全員几帳面一家なので、キレイだと思います。 汚いところと言えば、私の机の上くらいか・・・? |
017−どんなオモチャが好きですか? |
オモチャはあんまり好きじゃないみたい。 以前は、人形を破壊して遊んでいました。 そんな無邪気だった時期もありました。 |
018−苦手なものはありますか? |
いつの間にか「掃除機」を怖がらなくなっていました。 まぁ、3日に一回はかけるので、慣れて当然でしょう。 やっぱり、外しか考えられません。 あとは、歯磨き・ドライヤーくらいかな〜。 |
019−好物を教えて下さい。 |
レバー・・・は昔のブーム。 今は、「人間の食べ物のおこぼれ」。 |
020−ペットが飼いたいと最初に言い出したのは誰ですか? |
私です。 友達の家に猫が3匹いていいな〜。 友達の家に犬がいていいな〜。 親戚の家に犬がいていいな〜。 が重なった結果です。 |
021−ペットをお友達に見せた時の感想は? |
なにこれ〜。 と言われました。 抱っこした時の「足」がかわいい。 とも言われました。 どういうことでしょうか・・・。 |
022−あなたは動物アレルギーを持っていますか? |
実は〜、シェリーの毛のせいで(多分)毎日くしゃみが止まりません。 これは、、アレルギー!? |
023−名前を呼ぶ時、君やちゃん等つける方ですか? |
付けませんね〜。 |
024−つい赤ちゃん言葉で話し掛けてしまう事はありませんか? |
それは無いです。 でも、2ヶ月くらいの子犬なら赤ちゃん言葉で話しかけちゃいそう。 |
025−人の言葉はしゃべりますか?(笑) |
こっちが大きな声で話していると、「ふにゃふにゃ・・・・・・アオ―ン」 と叫んだりはします。 「ふにゃふにゃ」部分が人のしゃべる声を真似している、と言えなくはなさそうですが。。。 |
026−こまめにお手入れしてあげていますか? |
あまりやっていない。 いいわけ→怪我して、あまり触れられなかった。 |
027−初めてペットを飼ったのはいつですか? |
ペットといえるのか・・・。 幼稚園の時、くわがたを飼いました。 初めてのペットにうかれ、そいつを「クワちゃん」と呼んで大切にしていました。 ところが、その「クワちゃん」は脱走を試み、ある日、ピアノの中で(!)発見されました。 しかも、奇跡的にも「クワちゃん」は生きていたのです。 脱走からおよそ一ヶ月後のことでした。 もう、脱走はしまい、と信じていたある日、またも「クワちゃん」が脱走を試みました。 同じ失敗は繰り返すまい、とクワちゃんも必死だったのでしょうか。 結局、2度と「クワちゃん」を見かけることはありませんでした。 |
028−あなたが今までに飼っていたペットの事を教えて下さい。 |
小2のとき、近くの川で釣ってきた「ザリガニ」を飼っていました。 そいつは、始め3匹だったのだけれど、旅行に行って帰ってきたら「赤ちゃん」が生まれていて、一気に50匹近くに・・・。 ところが、エサをあまりあげていなかった(←ゴメン)結果、共食いに共食いを重ね、何と水槽には一匹の姿しか見あたらなくなっていた。 その一匹は生まれた赤ちゃんで、50匹の中で一番強かったわけで、私の邪険な育て方にも関わらず、その後4年近く生きていました。 そして、引越し時、川に返して来ました。 残酷な小学生でした。 小3のとき、何を思ったか、「コオロギ」をとってきました。 きゅうりが主食でした。 ところが、あたり前なのですが、うるさいのです。 たまりませんでした。 毎日毎日「リーンリーン」。 ある日、気付いたら卵を生んでいました。 これはマズイ。 そそくさと、土ごと川原に返してきました。 まだまだありますよ〜。 小3のとき、葛西臨海公園に行った際、何故か野生の「カニ」(体長3cm)をもらいました。 取り敢えず、持ち帰ってきました。 幼稚園の卒業記念にもらった黄色いバケツに入れておきました。 やはり、というかある日、いなくなっていました。 ごめんよ。 持って帰らなきゃ良かったね。 この事を友人に話したら、「何で犬とか猫じゃなくて『ザリガニ』『クワ型』『コオロギ』『カニ』とか昆虫&甲殻類なの?」 と指摘されました。 確かに、なんでなのでしょう。 私、虫嫌いなのに・・・。 今だったら、ザリガニもコオロギもクワ型もカニも触れないよ。 |
029−ペットは飼い主に似る?? |
はい。 だんだん似てきているのが、怖い。。。 |
030−得意な芸は何ですか? |
フセ。 言われなくても、いつでもどこでも伏せてます。 楽なんでしょう。 |
031−悪気の無いイタズラで困った経験がありますか? |
イタズラ? 粗相です。 |
032−噛まれた・引っ掻かれた等、傷を負わされた経験は? |
顔を引っ掻かれました。 少しの間、赤く腫れました。 |
033−あなたはTVで動物モノが放送されていると、つい観てしまいますか? |
見ますね〜。 かわいいからな。 |
034−動物が出てくるアニメ・漫画を教えて下さい。 |
アニメ→サザエ 漫画→ののちゃん(笑) やっぱり「動物のお医者さん」でしょ。 カラーじゃないのに、よくいろんな犬を書き分けられるな〜、と感心してみたりして。 |
035−あなたが小学校の頃、学校で何が飼われていましたか? |
うさぎ。 姉が、クラスで飼われていたうさぎの「ウータン」を夏休みの間、2日だけウチで」預かりました。 ローテンションなので、絶対預からなくてはいけなかったのですが、当時、父以外、みんな動物が苦手で大変でした。 だれも抱っこできず、ウータン家中暴走しまくり。 義務付けられていた「散歩」もせずに、つぎのお家へ行く事になったウータンでした。 ちなみに幼稚園では、「カメ」を飼っていました。 (また、甲殻類・・・) |
037−ペットを家族または恋人と思ってしまいませんか? |
家族でもあり、友達でもあります。 |
038−病気や怪我で心配した経験はありますか? |
頭ブツけて倒れたときは、ビックリした。 あと、”肉離れ”も。 今となっては、思い出(?) |
039−あなたが出掛ける時、どんな反応を見せますか? |
一応玄関まで見送って、母曰く、ドアが閉ったら未練もなくすぐにハウスへ帰って寝るらしい。 |
040−ではあなたが帰って来た時、どんな反応を見せますか? |
しっぽを振ってお出迎え。 そして、臭いをかぎまくります。 |
041−可愛いなぁ〜♪と、つくづく思う時は? |
白目をひんむいて寝ているとき(←ウソです) |
042−夢にうなされている事がありますか? |
ないでしょう。 いつも、平和そうに寝てるよ・・・。 |
043−ファッションにはこだわる方ですか?(洋服を着せる等…。) |
毛皮至上主義なので、服は持っていません。 |
044−マスコミで紹介された事はありますか? |
こんな無芸少食シェリーが、何に出られるんだろう・・・。 |
045−有名人で言うと誰? |
おでこが広いので、今泉慎太郎(西村雅彦) ちなみに、今泉のペットは猫のオシャマンベ。 |
046−一緒に遊びに行って楽しかったエピソードを教えて下さい。 |
彼女がちっとも楽しそうじゃなかったので、、、。 |
047−子供がうまれた事、ありますか? |
彼女がコドモです。 |
048−健康に気遣っていますか? |
最初は、人間の食べ物を与えない、とか気を遣っていたけど、今じゃ〜、ほぼ毎日おこぼれを貰っている気がする。 |
049−何でこんな事するんだろう?と思う仕草はありますか? |
食べ物を出しては食べ、出しては食べ・・・すること。 新鮮味がなくなるよ。 |
050−他所のコと喧嘩した事はありますか? |
いつもしかけられてばかり・・・。 |
051−ペットロボットについてどう思いますか? |
ぬくもりが無いので、私は欲しくないかな〜。 あと、私は「毛皮」好きなので。 |
052−バーチャルペットについてどう思いますか? |
本物が一番★ |
053−飼っていて慰められた事・癒された事はありますか? |
見ているだけで、気持ちがほんわかしてくる。 |
054−知らない人にも懐きますか? |
なつきます。 嬉しいやら悲しいやら。。。 |
055−チャームポイントを教えて下さい。 |
賢くないトコロ(笑) バOな子ほどかわいいのです。 |
056−おしゃべりできるとしたら、何について語り合いますか? |
君の謎な行動の真相について聞き出してみましょう。 |
057−首輪はつけていますか?それは何色?? |
最近、外に行っていないためつけているとは言いがたいけど、赤のチェックの首輪があります。 |
058−たまにペットが見えない何かを目で追っていて、怖くなった事はありませんか? |
そんなに敏感な子じゃない。 車が物凄い音を立てていても無視するからね。 |
059−種類(血統等。)にはこだわる方ですか? |
種類は、性格の目安になるかと思うので気にする。 でも、チャンピオンとかは気にしないな〜。 血統書を見て、チャンピオン犬がいると嬉しかったりしたけど。 いないよりはいるほうがイイ、くらいの感じ。 |
060−ペットの自慢をして下さい☆ |
自慢??? じゃあ「おすわり」と言っても「フセ」をするところ!! あと、「おかわり」と言うと、変なおすわりをしているため、倒れること! |
061−ペットのお誕生日はお祝いしていますか? |
まだ、お誕生日来ていないんですけどね〜。 何しましょうか。 特別な食べ物をあげても警戒するだけだし・・・。 |
062−ペットフードを教えて下さい。 |
アイムス(お気に入り) + ユーカヌバ(人気商品らしいがシェリーの口には合わないらしい) + サイエンス・ダイエット(ダイエットしている場合じゃないのに・・・) |
063−あなたはペットフードを食べた事がありますか!? |
あります。 モノは試し!! |
064−…美味しかったですか?(or美味しいと思いますか?) |
においだけは美味しそうなのに、実際食べると味が無くてマズイ。 |
065−ペットの写真はたくさん撮っちゃいますか? |
撮っちゃいますね〜。 成長記録ですから。 |
066−ペットの写真集、ポストカードを見かけたら買っちゃったりします? |
キャバリアがいるとつい・・・。 でも、なかなかいないんです。 |
067−旅行中ペットはどうしていますか? |
シェリーがいる間、ウチは旅行に行けるんでしょうか? 置いて行く事もできないし、かといって一緒に連れていくと、また、「飲まず・食わず・出さず」になっちゃいそうだし。 |
068−ペットを飼う上で、工夫した点があったら教えて下さい。 |
え〜〜。 いきあたりばったりなので・・・。 教えてもらうばかりです。 |
069−ペットショップはよく覗きますか? |
たまに。 でも、大きいところじゃないと「キャバリア」の姿はありません。 やっぱり、ダックスばっかり。。。 |
070−ペットの不思議エピソードを教えて下さい。 |
寝すぎ。 |
071−突然いなくなって焦った事はありますか? |
行動範囲がウチの中だけなので。 しかも、ウチはそんなに広くないからな。 |
072−ペットを飼っているお友達は多いですか? |
多いです。 それに触発されて飼ったようなもの。 まるで、小学生。 |
073−たぬき・もぐら・イタチ・イノシシ等野生動物をふいに見かけた経験はありますか? |
ねずみとヘビなら。 あっという間にいなくなったけど。 |
074−ペットを川で遊ばせたら、どういう反応をすると思いますか? |
川に近づけたら、何も考えずに水の中へ入っていきました。 入った後、異変に気付いて驚いていました。 |
075−あなたの家の、アニマルグッズを教えて下さい。 |
グッズといえそうなものは、特に無いかな。 |
076−家族の中で、動物が苦手な人はいますか? |
苦手だった人なら3人ほど・・・。 母はいまでも「好きじゃない」らしい。 |
077−動物に変身できるとしたら、何になってみたいですか? |
やっぱり犬でしょ〜。 |
078−もしペットが人間に変身したら、どんな感じだと思いますか? |
おとぼけ人間。←そのまんま? |
079−犬はワン!猫はニャー等。定番はありますが、あなたのペットは普段どんな鳴声? |
キャン!! あのキャバリア独特の高い声で不満を訴えます。 最近は、ク―ンとかウォンとか使い分けてくるようになりました。 |
080−あの可愛さは計算なんでしょうか…? |
計算できるほど賢いのかどうかは不明。 ただ、食事の時はわざと困らせているように見える。 つまり、たまに計算してみたりする。 |
081−動物いっぱいのテーマパークと言えば?(アニマルキャラクターでもOK。) |
え?? サファリ・パーク? |
082−ペットに会えない日…。一番長かった時でどのくらいの期間でしたか? |
一日くらい。 |
083−会えなかったけれど、帰ってきたらちゃんと覚えていてくれましたか? |
一日じゃ〜、忘れないでしょ。 |
084−豪州のコアラと南極のペンギン、どちらかに会いに行けるとしたら? |
コアラ。 寒いのは苦手なので。 |
085−ペットに素っ気無くされてショックだった経験はありますか? |
よくある。 「おいで」で来ない犬だから。 |
086−動物映画の定番と言えば? |
「南極物語」。 でも、チョット長すぎ!!! |
087−架空の生き物が飼えるとしたら、何を飼いますか? |
架空って「ペガサス」とか「龍」とか「ユニコーン」とか? どれもイマイチだなぁ。 |
088−飼ってみたい動物はいますか? |
犬をたくさん!! |
089−ペットにあげた、一番高かった物は何ですか? |
オリ(笑) |
090−折角あげたのに、不評だった物ってあります? |
おやつ。 くわえて部屋の隅に捨てていた。 |
091−しつけは教え込むタイプですか? |
教え込みました。 今じゃ何言っても「フセ」しかしないけど、最初はなかなか「フセ」を覚えてくれなくて、苦労した。 最後の一ヶ月は、毎日教えてたかも・・・。 |
092−教えた事はちゃんと覚えてくれましたか? |
お手・おかわり・おすわりはそれぞれ、1〜2週間かかった。 フセは、4ヶ月から教えて9ヶ月目にやっとマスター。 遅いですよね。。。 |
093−ペットの為の、こんなアイテムがあったら便利だ!と思う物はありますか? |
アイテムというか「痩せている子のための食事」をもっとたくさん出して欲しい!! 普通の店には置いてないから。 (ダイエット食は豊富) |
094−柔軟な身体、してます? |
足を使って全身をかいているのはスゴイ!! 寝るとき丸くなれるのもスゴイ!! |
095−好きな人のタイプで、『動物好きな人』というのは入っていますか? |
好きなほうがイイね〜。 会話が弾む。 |
096−哺乳類・鳥類・爬虫類・魚類・甲殻類・軟体動物・植物。好きな順に並べると? |
まずは襲われた時のことを考えて決めました。 哺乳類(一番破天荒な行動をとらなさそうだから) 魚類(さかな君じゃないけど・・・行動範囲が狭いから) 甲殻類(一応いろいろ飼っていたしね) 軟体動物(追っかけてくる心配はないから) 植物(虫が来るのが難点) 鳥類(飛んできたら一発でやられます) 爬虫類(触れないほど苦手じゃないけど、やっぱり気持ち悪い) |
097−動物の名前を使ったオリジナルのことわざを作ってみて下さい。 |
内弁慶の外シェリー 家の中では弁慶のようにエバっていて元気なのに、外に行くとまるでシェリーのように萎縮して動けなくなくなるコト。 |
098−ペットがいることで、何か変化があったなと思う事は? |
家の中が明るくなった。 サスガは動物パワーです。 |
099−お疲れ様でした。感想をどうぞ。 |
思ったより疲れなかったな〜。 |
100−ペットの写真・似顔絵をここで大公開!(できたらして下さい。(−△−;;) |
![]() |
ホワイトボードにふざけて書いてみたシェリー、6ヶ月。![]() |
|