〜ザ・戦歴〜
FV SAULGAU
2003年8月29日(金)9:00〜12:00三ツ沢上町神奈川スポーツセンター
この日を忘りゃーしやせん!FVSの初陣の日を。相手はコバ(小林)のオナチュウ友達。鎌倉は深中サッカー部OB、かなりのツワモノ揃いであり、相手に不足無し!我々は下北沢で購入した格安レプリカユニフォーム(パルマアウェーのパチ)を身にまといいざ出陣!15分×3本と25分1本の計4本。緊張の面持ちか一本目はろくにパスも繋げられず完全に相手に支配され完敗。FV意気消沈ZAULGAU!出鼻こそ挫かれたものの、中盤でコバがボールをキープし、モッチ(山本)が動き、直井、瀧澤がシュートを狙う攻撃サッカーを確立し、怒涛の、そして奇跡の3連勝!GK笹木の好セーブ連発に救われたのも勝因に。また歴史的チーム初ゴールは皮肉にもサッカーオタク瀧澤がゲット。ゲーム内容は遥かに相手が上回っていただろう。しかしながら「勝ちは勝ち」などと言い捨て、翌日に控えた大会に備えた。
試合結果
1本目× 0−4
2本目○ 5−2(瀧2、直2、山本1)
3本目○ 4−2(直3、コバ1)
4本目○ 9−8(瀧2、コバ3、直2、山本2)
2003年8月29日(金)13:00〜鎌倉は由比ヶ浜へ
深中との試合を終え、一同筋肉ほぐし(?)のため由比ヶ浜へ海水浴へ。笹木は教習所へ。鎌倉のサイゼリアで鱈腹B級イタリアンを食したあと徒歩で浜へ。ビニールシート買っちゃいました。2003年冷夏の影響をもろに煽り、『つめてー、風邪ひくわー』とはしゃぐロンリーボーイズ。なんだかんだ夕方までいましたね・・。海沿いのスカイラークで肉をがっつき、大会での優勝を誓い合い、解散。
2003年8月30日(土)12:30〜16:00宿河原にて多摩球倶楽部BC大会
相手を視察するメンバー ライバルFCバロンと共に レッド事件を振り返る笹木 吉野家にて
準優勝(4チーム中)
2003年10月19日(日)12:30〜16:00宿河原にてアスレタカップ
予選第一試合 VS river village
第二試合 VS ELEVEN
第三試合 VS TURBO
本戦第一試合 VS マンドリル
第二試合 VS KITANARA
第三試合 VS FCエモシオ
0−0△
2−1○
3−0○
2−2△
0−1×
1−0○
3位(16チーム中)
2003年の蹴り納め大会。2ヶ月ぶりのエントリーながらフルメンバーでの出場に意気込み十分。天気はこの日も雲ひとつない快晴だった。12チームで優勝を争った。小一時間程体を動かした後、予選初戦に臨んだ。この日も幸先よく絶好調男瀧澤が右足で先制ゴールをあげる。そのわずか4分後にも直井のコーナーキックからゴール前の混戦を瀧澤が詰めて早くもこの日2得点目。その後相手に1点献上するものの、2−1で快勝。冬の寒気に僕らの歓喜が染み込んだ。2戦目、これに勝てば1位通過が約束される。相手は守り中心のチームであり、なかなか攻め崩せない。我々課題の攻撃バリエーションの少なさが浮き彫りになった。我々も再三ピンチを向かえるがヤズー、モッチの好DF。そしてGK笹木が1対1の強さを見せ、好セーブ連発。しかし終了3分前DFのスキをつかれ失点。惜敗を喫した。よって予選を2位通過で本戦にコマを進めた。これには一同肩を落とし、口数も減る。本戦初戦もいいところ無く敗戦。窮地に追い込まれた。2戦目も早々の失点。しかし試合と試合の合間の話し合いの甲斐あってか本来の動きは徐々に出てきていた。直井がコーナーキックから得点し同点に。その後も攻め込まれ、絶える時間に。ゴール前5メートルからのFKのピンチにも瀧澤が背中にあて必死にしのぐ。相手のキーパーチャージの反則(結果イエローカードが出たが)にも笹木が体を張った。結果何とかドローに。続く2003年最終戦、現段階ベスト布陣で臨んだ。1−2−1のダイヤモンド型にし、最終ラインにヤズー、中盤にコバ、モッチ、直井をトップに置いた。最終戦にかける思いも強く、誰もが集中した動きを見せた。それぞれが得意なポジションをこなした。その流れにオヤジ、瀧澤も順応し、歯車は完全に噛合った。ミス無くパスを回し、連携を計り、流れの中でシュートを放った。枠からは外れるもののオヤジのセンターラインからのロングもあり相手ゴールを脅かした。残り5分、ゴール右前9メートル付近から得たフリーキックのチャンスにFK名手コバが応えた。地面スレスレの早く低い弾道のシュートは4枚の壁を避けるように弧を描き、GK一歩も動けず、ゴール右下に決まった。素晴らしかった。結果は1−0で○。辛勝ながら今日一番、そしてチーム発足以来一番動きの良い試合になったのではないか。この感触を忘れたくは無い。常にこの動きができた時に初めて「優勝」の二文字が見えてくるのだろう。大会後、登戸の庶民派中華レストランにてプチ反省会。そしてFVザウルガウの2003年は過ぎていった。
試合結果
予選第一試合 VS FC ALLEGRE
第二試合 VS IT`S
本戦第一試合 VS インポルタンテ
第二試合 VS Y-FLO
第三試合 VS 新地グリンファ−ム
2−1○
0−1×
0−2×
1−1△
1−0○
5位(12チーム中)